こんばんは
スタッフ梅崎です。
今日は天気予報通り、雨ですね。
今週末はBdのお花見会
来週は上棟が控えています。
晴れでありますようにと切に思います。
先日は社長と一緒に外装検査へ
足場が‥いや高い所が苦手な私ですが
次の工程へ進む為の大切な検査なので
社長に教えてもらいながら
検査してきました。
できないと思っていても
やればできるとよく聞きますが
私はどんなことでもできる為に
時間をかけ準備し一つ一つこなしていかないと
できないと思っています。
例え報われないナンテ悲しくと思う事があっても
そんな事はぐっと気にしないふりをして
自分が成長する為に
その為にはどうしたらいいか
考え、行動へ移す動きが大切なんでは..っと思います。
明日から4月、
新しい気持ちで頑張りたいと思います
現場で生えていたつくし
春を感じました。
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-31 20:24
|
Comments(0)
こんばんは、スタッフ海保です。
宮川の桜のつぼみが赤くなり始め、咲く準備が整ってきているようですね。
今年のお花見には間に合いますでしょうか?
さて、今年の春は長男が高校に進学するため
今日は、お世話になった方にお礼の挨拶回りをしました。

息子からは何度と話を聞いていましたので、初対面という感じはしませんでしたが
私の知らないところで、素敵なご縁をつないでいる息子の姿が見れて大変嬉しく思いました。
彼にとって家族の外に、心の原点に戻れる・・・
そんな故郷(ふるさと)のような存在の方でした。
故郷って、場所や地域だけじゃなくって
人にも感じるものですね。
子どもはあっという間に成長していきます。
改めて・・・しっかり飛び立てるように見守っていきたいと思いました。
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
宮川の桜のつぼみが赤くなり始め、咲く準備が整ってきているようですね。
今年のお花見には間に合いますでしょうか?
さて、今年の春は長男が高校に進学するため
今日は、お世話になった方にお礼の挨拶回りをしました。

息子からは何度と話を聞いていましたので、初対面という感じはしませんでしたが
私の知らないところで、素敵なご縁をつないでいる息子の姿が見れて大変嬉しく思いました。
彼にとって家族の外に、心の原点に戻れる・・・
そんな故郷(ふるさと)のような存在の方でした。
故郷って、場所や地域だけじゃなくって
人にも感じるものですね。
子どもはあっという間に成長していきます。
改めて・・・しっかり飛び立てるように見守っていきたいと思いました。
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-30 23:53
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは。スタッフ中西です。
昨日は、3軒のお客様の定期点検dayでした。
Bdホームが創業以来続けている「全棟毎年点検」です。
のどかな平屋の風景...薪ストーブがよく似合いますね^_^
青空に映える、ガレージのあるお家
お庭にはたくさんの花束が(^^)
全てのお家の床下をiPhoneでパシャリ。
その場で状況をお客様に確認して頂きます。
言葉で伝えるより、よりリアルな状況を伝える事ができるのは、時代の進化のおかげですね(^^)
1日で3軒潜ると、バテバテになります...
体力の低下を痛感です...(^^)
オーナーの皆様、ありがとうございました!
さてさて、「暮らしの見学会」4月も実施します!!
今回は、築一年が経過した、平屋のお家の見学会となります。
オーナー様が暮らされているお家を丸一日お借りしての見学会、本当に感謝感謝です。
完成見学会では伝えられない、よりリアルな暮らしを体感しに来て下さいね!!
皆様のご来場を、心よりお待ちしております(^^)
1.日時 2017年4月16日(日)
2.時間 10:00〜17:00
3.場所 多気郡明和町
※築一年、オーナー様のお家を、丸一日お借りしての見学会となります。
オーナー様の生のご意見を聞けるこの機会、ぜひご来場下さいませ^_^
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-29 19:41
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは。スタッフ濱野です。
日に日に暖かくなり、植物が芽吹き、
春の訪れを感じます。
先日のブログにもありましたが、
先日、入社式を行いました。
自分のことに置き換えると
私が入社してから
もう1年が経ったのか、
時が経つのはあっという間だなと、
改めて思いました。
1年前の自分と今の自分
少しは成長出来たんですかね、、。笑
いや、成長していなければ!!!
また、新しい仲間も加わり、
これから新しい環境になりますが、
これまで以上に頑張っていきたいなと
感じた1日でした。

創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-28 21:44
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは、スタッフ岩倉です。
今日は少し風が冷たく寒い1日でしたね。
宮川で屋台の準備が始まっていて、春を感じます。
昨日は、伊勢市A様邸をお借りして、暮らしの見学会を開催させていただきました。

雨の中、たくさんの方にお越しいただき、嬉しいバタバタの1日となりました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
何より、大切なおうちを快く貸してくださり、
おうち作りの想いをお話してくださったA様ご家族に、
心から感謝の思いです。
本当に本当にありがとうございました!!
社長のブログにもありましたが、
本日はビーディホームの入社式がありました。
緊張しながらもキラキラとした表情に、
未来を感じました。
自分の入社式はどんな感じだったかなぁ…と、
思い出そうとしましたが、残念ながら記憶が蘇らず…。笑
そんなことよりも!
新しいメンバーが増えたことで、新しい風が吹きます。
共に成長しながら頑張っていきたいと思います!
今日は少し風が冷たく寒い1日でしたね。
宮川で屋台の準備が始まっていて、春を感じます。
昨日は、伊勢市A様邸をお借りして、暮らしの見学会を開催させていただきました。

雨の中、たくさんの方にお越しいただき、嬉しいバタバタの1日となりました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
何より、大切なおうちを快く貸してくださり、
おうち作りの想いをお話してくださったA様ご家族に、
心から感謝の思いです。
本当に本当にありがとうございました!!
社長のブログにもありましたが、
本日はビーディホームの入社式がありました。
緊張しながらもキラキラとした表情に、
未来を感じました。
自分の入社式はどんな感じだったかなぁ…と、
思い出そうとしましたが、残念ながら記憶が蘇らず…。笑
そんなことよりも!
新しいメンバーが増えたことで、新しい風が吹きます。
共に成長しながら頑張っていきたいと思います!
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-27 20:07
|
Comments(0)
こんばんは、スタッフ海保です。
いちごが多く出回っていますが、今日は娘とともに「いちご大福」を作ってみましたよ。
手作りで、たくさん作れたので子供たちは大喜び!
見た目はお店のようにはいきませんが
いちごの甘酸っぱさとあんこの甘さが絶妙で、美味しくいただきました。

作り方は、レンジを使えば意外と簡単です。
(材料6個分)
こしあん 180g
いちご 6個
白玉粉 100g
水 150cc
砂糖 20g
片栗粉 適量
①ボウルに白玉粉と砂糖を入れて、水を少しずつ加える。
②粒粒がなくなったら、ラップをして500Wのレンジで2分加熱。
③木べらで生地を練るようようにまぜる。
④再びラップをして500Wde1分30秒加熱。
⑤練るように混ぜ、片栗粉を敷いたバットに広げて片栗粉をふるう。
⑥ヘラなどを使って6等分に分ける。
⑦あんも6等分し、いちごを包んで、その上から生地をかぶせて包めば出来上がりです。
いちご大福というと、今まで買うものだと思っていましたが
手軽にできるので、いちごや餡の種類を変えてみて、また作ってみたいと思いました。
ちなみに、いちごは酸味の強い「女峰」がオススメで~す。
今回は「章姫」を使いましたが、酸っぱいもの好きの私には、もう少し酸味が欲しかったですね。
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
いちごが多く出回っていますが、今日は娘とともに「いちご大福」を作ってみましたよ。
手作りで、たくさん作れたので子供たちは大喜び!
見た目はお店のようにはいきませんが
いちごの甘酸っぱさとあんこの甘さが絶妙で、美味しくいただきました。

(材料6個分)
こしあん 180g
いちご 6個
白玉粉 100g
水 150cc
砂糖 20g
片栗粉 適量
①ボウルに白玉粉と砂糖を入れて、水を少しずつ加える。
②粒粒がなくなったら、ラップをして500Wのレンジで2分加熱。
③木べらで生地を練るようようにまぜる。
④再びラップをして500Wde1分30秒加熱。
⑤練るように混ぜ、片栗粉を敷いたバットに広げて片栗粉をふるう。
⑥ヘラなどを使って6等分に分ける。
⑦あんも6等分し、いちごを包んで、その上から生地をかぶせて包めば出来上がりです。
いちご大福というと、今まで買うものだと思っていましたが
手軽にできるので、いちごや餡の種類を変えてみて、また作ってみたいと思いました。
ちなみに、いちごは酸味の強い「女峰」がオススメで~す。
今回は「章姫」を使いましたが、酸っぱいもの好きの私には、もう少し酸味が欲しかったですね。
創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-25 23:32
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは。スタッフ中西です!
会社に休暇を頂き、3泊4日、香港の旅、行って来ましたー(^^)
海外旅行が人生2回目の私..
少年の様な心のワクワクが止まらない4日間でした!
旅は心を豊かにし、人生に彩りと刺激を与えてくれるものだという事が、本当に良く分かりました。
新旧の高層ビル群が、狭い土地に乱立する様は、かなり怖さを覚えます(^^)
工事中の足場は、何と竹で...怖すぎます....
1978年生まれ(39歳)、
ファミコン黄金世代の中で過ごして来た私は、外遊びより室内遊びを選び、リアルな現実より、テレビ画面に映る世界に心を奪われてきた人間の一人でもあるかなと思います。
香港の旅を経験させて頂き、改めてリアルな世界、現実の世界に直接触れる事の大切さを、まざまざと感じさせられました。
エネルギッシュ溢れる人々の暮らし。
雑誌や写真では伝えられない迫力。
「この時代に生きているんだ」という事の素晴らしさ。
これからの人生観を大いに変えてくれる事になった今回の旅
一緒に行ってくれたママ友3家族のみんなとの大笑いの旅。
いやぁ...楽しかった(^^)
あと人生たぶん50年ぐらい(^^)
まだまだ遅くはないですね!
せっかくなので、たくさんのリアル体験を家族で経験していきたいなって思います!
社長、スタッフのみんな、おやすみ頂いて、ありがとーございました!!
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-24 20:05
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは。スタッフ濱野です。
今日はお昼に、社長とスタッフ全員で、
事務所に頂いたシンガポールの
お土産を食べました。
シンガポールのカップラーメンは、
刺激的で辛かったですが、
とても美味しかったです。
そして何より1人で食べるご飯より、
みんなで食べるご飯の方が
より美味しく、楽しいなと感じた1日でした。

創像力 × 想造力
”家族や地域がつながりあえる注文住宅を創造します”
BdHOME
伊勢市中島1-6-4
URL
http://www.bdhome-style.com/index.html
■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-23 19:41
| スタッフ日記
|
Comments(0)
こんばんは、スタッフ岩倉です。
今日も穏やかな1日でしたね。
春が近づいてきたことを感じる日々です。
そして、鼻セレブに助けられています。
さて、今年も恒例のビーディホームOB様限定・お花見会が間もなく開催されます!
いつもお越しいただいている方も、初めての方も、お気兼ねなくお越しくださいませ(^^)
少しお顔を出していただけるだけでも嬉しいです♪
夏祭りやお花見会、それにワークショップなど、
たくさんのOB様にお会いすることが出来る機会なので、とても楽しみです。
それに、BdHOMEスタッフとOB様だけでなく、
OB様同士がイベントを通じ、仲良くお話されているお姿を拝見できるのも、
本当に嬉しいです(^^)
今年のお花見はまもなくです!
ご予約を承っておりますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ♪
【BdHOME OB様限定お花見会】
4月2日(日)AM11:30~PM2:30
宮川堤(度会橋近く)※雨天中止
みなさまにお会い出来ることを、スタッフ一同心より楽しみにしています(^^)

今日も穏やかな1日でしたね。
春が近づいてきたことを感じる日々です。
そして、鼻セレブに助けられています。
さて、今年も恒例のビーディホームOB様限定・お花見会が間もなく開催されます!
いつもお越しいただいている方も、初めての方も、お気兼ねなくお越しくださいませ(^^)
少しお顔を出していただけるだけでも嬉しいです♪
夏祭りやお花見会、それにワークショップなど、
たくさんのOB様にお会いすることが出来る機会なので、とても楽しみです。
それに、BdHOMEスタッフとOB様だけでなく、
OB様同士がイベントを通じ、仲良くお話されているお姿を拝見できるのも、
本当に嬉しいです(^^)
今年のお花見はまもなくです!
ご予約を承っておりますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ♪
【BdHOME OB様限定お花見会】
4月2日(日)AM11:30~PM2:30
宮川堤(度会橋近く)※雨天中止
みなさまにお会い出来ることを、スタッフ一同心より楽しみにしています(^^)

■
[PR]
▲
by bd-home
| 2017-03-22 21:01
| スタッフ日記
|
Comments(0)